- トレーニング
- ブログ
- 学び

きれいな姿勢、正しい姿勢とは
姿勢には静的なものと動的なもの2つの視点がある こんにちは、北九州パーソナルトレーニングジムGROUND RULE.代表の矢野耕二です。 今回はクライアントの皆さんからよく質問を受ける「姿勢」について書いてみます。 はじ […]
姿勢には静的なものと動的なもの2つの視点がある こんにちは、北九州パーソナルトレーニングジムGROUND RULE.代表の矢野耕二です。 今回はクライアントの皆さんからよく質問を受ける「姿勢」について書いてみます。 はじ […]
新しいことにチャレンジする際に、背中を押してくれた一冊 こんにちは。 早速ですが、 『〜朝時間が自分に革命をおこす〜人生を変えるモーニングメソッド』という本をご存じですか? この […]
こんにちは!トレーナーの新井です。 先日東京に、SMART Cuffs 認定 血流制限トレーニングセミナーを受講しに行って参りました。 ・血流制限トレーニングとは? 腕と脚の付け根にバンドを巻き付け空気圧で […]
こんにちは。トレーナーの新井です。 7月23日(土)、24日(日)の2日間で「パートナーストレッチスタンダードセミナー」を受講してきました! 講師の方は有名ストレッチ専門店で新人賞、役員賞を受賞した事もある […]
こんにちは!トレーナーの新井です。 6月10〜12日の3日間で地元北九州で開催されたFMSセミナーを受講してきました! 今回のセミナーには、トレーナー、理学療法士、柔道整復師など様々なバックグ […]
こんにちは!トレーナーの新井です。 5月15日(日)に大分県で開催された沓脱先生の手技療法セミナーを受講してきました! 沓脱先生は、普段北海道札幌市でくつぬぎ手技治療院を営まれており、手技療法に関する書籍なども執筆されて […]
こんにちは!トレーナ横山です。 先日、コミュニケーションセミナーを受講してきました。 トレーナーとして専門的な知識に加え、 コミュニケーションスキルは必要不可欠だと日々実感し 専門的な知識があっても、どんな […]
先日は「モチベーション&コミュニケーションスクール」の山本純香先生をお招きして、 接遇・話し方に関する社内セミナーを行って頂きました。 私たちは、これまでトレーナー、セラピストとしての関連する知識を、沢山勉 […]
先週末10月24日、25日は、 アスレティックトレーナー(ATC)の根城祐介さんをお招きして 2日間セミナーを開催しました。(対象はトレーナー、医療従事者) 根城さんは現シアトル・マリナーズ菊池雄星投手(元 […]
こんにちはトレーナー横山です。 先日9/4ー6で行われたFMSセミナーin北九州に参加してきました。 福岡での開催は過去にありましたが、地元北九州では初の開催となりました! FMS(Functional Movement […]
8月30日(日)に国立スポーツ科学センター、ハイパフォーマンスジム所属で カナダ公認フィジオセラピスト(理学療法士)の中本真也先生をお呼びして1DAYセミナーを開催します。 セミナータイトル:「シリコンカップを活用した新 […]
先週末の1月18日(土)、19日(日)は東京ミッドタウン(六本木)で開催された JATO(ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構)と PBATS(メジャーリーグアスレティックトレーナーズ協会)が共催する 「第一回ベース […]
〒807-0831
福岡県北九州市八幡西区則松1-10-33
GOOGLE MAP平日 10:00 – 21:00
土曜 10:00 – 19:00